::松本道弘 巻頭言
::例会報告
::松本道弘プロフィール
::紘道館とは?
::英語道とは?
::館長ブログ
::松本道弘 日記
::斬れる英語コーナー
::書き下ろしエッセイ
::松本道弘著作集
::講義用テキスト(PDF)
::松本道弘対談集(動画)
::ナニワ英語道ブログ
::日新報道
::TIME asia
::ICEEコミュニケーション
  検定試験
::ワールドフォーラム
::フィール・ザ・ワールド
 
お問い合わせ先

見猿聞か猿言わ猿  Don’t ask. Don’t tell.

The Pentagon’s “Don’t ask, don’t tell” policy governing openly gay soldiers in the military. (TIME June 22, 2009)

「軍隊にホモを入れているのは本当か」と聞けば、アメリカ人ならDon’t ask. Don’t tell. と答えるだろう。
日本人なら、「察しろよ」とか、「見ざる、聞かざる、言わざるっていうからな」ぐらいの答えしかない。

この日光の「見ざる、聞かざる、言わざる」はどの和英辞典にも出ているので『日米口語辞典』には載せなかった。

そう、あの、See no evil, hear no evil, speak no evil. だ。この訳ならだれも文句を言わない。しかしディベーターの私は考えた。

本当か? DebateというD語は、doubtから始まる。邪(evil)を見るな? では正(god)は見てもいいのか? そうじゃなく、そこに判断が入ってはならないのだ。そのために見たいという好奇心まで拒否するのだ。

だから、See nothing. から始まる。ところが、見たものはどうするか。見てしまったからだ。だから「見」「聞」「話」のうち「見」を外すと、あとはaskとtell。

そう、Don’t ask. Don’t tell. TIME好みの英語。そして映画でもしょっちゅう耳にする。

 

 

2009年6月30日
紘道館館長 松本道弘